協調性の法則
「うん、そうだね。」➕「笑顔」=大抵うまくいく
日本て協調性を大事にしていますよね。
もちろんいい面もたくさん☺️
それがあるからうまくいくところもたくさんある。
けど、人に合わせるのが苦手な人もいます。
そういう人にとってこの協調性はちょっと厄介なものだったりします^^;
例えば、、
・グループでカフェに入った時みんながランチプレートを頼む中、「お腹すいてないから」ってドリンクのみをオーダーする
・発表会などで友達同士写真を撮ろうってなった時、「入りたくないから」って一人写真に入らない
・会議で10人中9人が同じ意見でまとまりそうなのに1人、「反対です。こうしたらいいと思う。」って発言する
・久しぶりに地元の友達たちに会って、夜ご飯を食べた後も「遊ぼうー」って盛り上がっている時に「私は帰るね」って帰る
こういうのって👆皆さんはどう感じますか?
そのくらい皆に合わせたらいいのに、って思いますか?
それとも、こんなこと普通だよね、って思いますか?
でも多くの場合、、
”やりたくないな”って思ったり”合わせたくないな”って思っていても、結局は嫌な雰囲気になるのを避けるために協調性を発動させる。
現実的にはそういう人が多いのではないでしょうか。
でも、あまりに無理ばかりしていたら、心や体はやっぱり疲弊してしまいますよね。
🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾
この4月から、子供と一緒にお米を作るグループに入りました。
このグループはとても自由な雰囲気があって、作業する際、リーダーさんは「やりたい人はやってくださーい」なんてアナウンスされたりします。
解散の時も「じゃあ終わります!」とかなくて、なんとなく残りたい人は残るし、帰りたい人はいつの間にか帰ってる。
でも全くバラバラではなくて、穏やかでお互いを思いやる空気感があるのです。
とても居心地がいいと感じるのですが、それは来られている方が、過度な協調性を求めないからかなと思ったりしています。
つまりはお互いの価値観を尊重し合っているんですね。
🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾
「協調性」と一口に言うけれど、その程度は人によってそれぞれ違いますよね。
自分と協調性の程度が違っても、「あの人はそうなんだなぁ」ってその違いをお互いに認め合えたら、皆もっと楽に過ごすことができるのになぁって思います。
**ー**ー**ー**ー**ー**ー**ー**
💛MOMOこころのクリニック💛
心の不調にはカウンセリングやヒプノセラピーを
体の不調には漢方処方や栄養のアドバイスを行なっています
・自由診療
・対面&オンライン
⭐️予約は予約ページhttps://edisone.jp/hahatokokanpo
インスタDM:https://www.instagram.com/hahatokokanpo/
FB:https://www.facebook.com/hahatokokannpoclinic/
LINE公式アカウント:https://lin.ee/3kKhmxv1
などからお気軽にお問合せください☺️
**ー**ー**ー**ー**ー**ー**ー**
0コメント