育てにくいお子さん②
こちらもご参考くださいね→育てにくいお子さん①
さて、育てにくいお子さんの場合、一般的には病院で問診や検査をもとにして専門の先生が診断をし、適切なお薬の処方や療育につなげることでサポートしていきます。
診断することで、「合理的配慮」や「その子に合った教育」、「公的サポート」等を受けることができますし、療育支援もスムーズに受けることができます。
また、診断がないと保険診療による薬の処方できないので、それも診断を行う大きなメリットですね。
さらに親御さんが育てにくさを感じ悩んできた経緯があった場合などは、診断を受けることで少しホッとする側面もあるかもしれません。
そして診断されることで学校や幼稚園で配慮してもらえたり、お薬を内服することによって困り感が減って状況が改善されるケースもたくさんあると思います。
ただ一方でそういった診断があったとしても、日々の親御さんの悩みやお子さんの生きにくさがすぐに解消されないケースもあると思うのです。
お薬があまり合わない場合もありますし、内服や療育を行なったらお子さんの個性が180度いきなり変わる、ということもありません。
また、幼稚園や学校で配慮を求めたとしても、100%うまくいくケースばかりではないのが現実だと思います。
育てにくさのあるお子さんの場合、神経伝達物質がうまく働いていないとも指摘されていますが、栄養の偏りがあった場合、このシステムがうまく働かないとも言われていますので、栄養からの工夫をすることも一つのアプローチになります。」
でも、究極的にはお子さんの個性である部分は押し込めるものではなく、逆に生かして周りが認めていける社会であれば、と思います。
もちろんご本人やご家族など周りの方の困り感は何らかの形で解消されるべきと思いますが、素直な子もいれば、思いやりのない子もいるし、しっかりした子もいるし、のんびりした子もいるし、人をいじめてしまう子もいるし、せっかちな子もいるのが当たり前の社会です。
そして様々な体験や人との関わりの中で、それぞれの良さを伸ばし、苦手なところを徐々に改善していく、、というのが大人になる過程で行われていくことです。
なので、ある一点だけを見て「いい子」だとか「困った子」だとか判断するのではなく、その子の中にある素敵な個性を見つけて伸ばせるような環境が大事ですよね。
と言っても、日常生活の中で一人で肉体的・精神的負担を抱えていては親御さんが潰されてしまいます。
精神的に辛さなどを感じている場合などはカウンセリングやヒプノセラピーが有効なこともありますよ。
**ー**ー**ー**ー**ー**ー**ー**
💛MOMOこころのクリニック💛
心の不調にはカウンセリングやヒプノセラピーを
体の不調には漢方処方や栄養のアドバイスを行なっています
・自由診療
・対面&オンライン
・大阪府箕面市
・駐車場1台あり
⭐️予約は予約ページ:https://edisone.jp/hahatokokanpo
インスタDM:https://www.instagram.com/hahatokokanpo/
FB:https://www.facebook.com/hahatokokannpoclinic/
LINE公式アカウント:https://lin.ee/3kKhmxv1
などからお気軽にお問合せください☺️
**ー**ー**ー**ー**ー**ー**ー**
#MOMOこころのクリニック
#小児科医
#大阪府箕面市
#クリニック
#カウンセリング
#潜在意識
#漢方
#分子栄養学
#生薬
#ヒプノセラピー
#催眠療法
#サプリ
#栄養
#睡眠
#発達
#ママと子供
#子育て
0コメント